ブログ
企業にはブランディングデザインが必要である
ブランディングの設計
ブランディングの目的と役割
事業において、ブランディングを推進していくには一定のコストが必要になります。しかし、計画したブランディングが事業の課題解決に生かされないのであれば、そのプロジェクトはいずれ頓挫してしまいます。社内でブランディングが必要だと感じていても、予算を獲得するためには、経営者や管理職への説得が必要です。
的確な経営課題を設定し、その課題解決に取り組むものでなければ、会社からプロジェクトへの投資を得ることはできません。当たり前に聞こえるかもしれませんが、それだけ課題を解決するということは、誰もができるという簡単な話ではないのです。
繰り返しになりますが、ブランディングを行うことが重要なのではなく、課題とどう向き合い、事業をどのように発展させるかが大事なのであり、ブランディングは課題解決のために活用されるということを、まずはここで共有します。
ブランディングデザイン
さて、ブランディング実施の狙い、ーどんな課題を解決するかー、の重要性が理解いただけましたか?ここからは、事業戦略とブランド戦略の関係性についてお話します。あなたのその取組は、事業戦略ありきのブランド戦略でしょうか?または、ブランド戦略ありきの事業戦略でしょうか?そのいずれかによって次の行動が異なります。つまり、事業戦略とブランド戦略の関係性をどのように捉えるかによって、事業の中におけるブランディングにどんな機能をもたせるかが異なってくるのです。
次にブランディングの役割についてお話します。現在の市場におけるポジションにおいて、さらに強化するためなのか、それともポジションそのものを変える(リポジショニング)のかによって取り組み内容が異なってきます。
現在のポジションを強化するブランディングであれば、既存・新規に関わらず事業戦略を既存顧客に落とし込むという戦略に力点が置かれますが、ポジションそのものを変えるということであれば、自ずとターゲット顧客が変わり、全社をその方向に向けるために舵を切ることがブランディングの目標になります。大事なことは、ブランディングが解決するという前に、どのように事業戦略とブランド戦略が関係しあっているかを確認しなければなりません。